ウェディングフォトグラファーの松元馨(まつもとかおる)です。
持ち込み禁止の式場でも、カメラマンをゲストの一人として招待することによって、結婚式の撮影自体は可能になります。ただ、その場合はカメラマンはあくまでも1人のゲストとして動ける範囲で撮影を行うことになるため、通常の撮影と比べると「立ち入れない場所」や「撮れないもの」が出てきます。
そこで今回は、カメラマン持ち込み禁止の式場で、私が実際にゲストとして撮影した写真をご紹介します。式場は、T&G系列のアーフェリーク白金です。
1日の流れを追いつつ、「ゲストカメラマンでも撮れるもの」「ゲストカメラマンには撮れないもの」についてもご説明していきます。
式場 | アーフェリーク白金 |
---|---|
挙式の形 | キリスト教式 |
挙式月 | 5月下旬 |
CONTENTS
持ち込みカメラマンが撮れるものと撮れないもの
今回カメラマンはあくまで1ゲストの立場になるので、ブライズルーム・ロケーション撮影(ポーズ写真)・挙式リハーサル・親族紹介を撮ることはできません。
挙式の撮影は可能ですが、ゲスト席での固定撮影となります。
披露宴では、自由に動きながら撮ることができました。
受付
式場内に入ると、他のゲスト同様にウェルカムスペースに案内されます。
建物の外観や、ウェルカムスペースのアイテムなどは自由に撮影できます。
受付の開始。
挙式開始までに撮ることができるのは、受付の様子や待合スペースでのゲストの様子のみです。
挙式(ゲスト席からの撮影)
挙式中は、他のゲストと同様にカメラマンも席から動くことはできません。
※ 下の記事では、ゲスト席からの挙式写真が通常の挙式写真とどう異なるのかを場面ごとに比較しています。合わせてご覧ください。
今回の挙式では、私は下の図の位置から撮影しています。
チャペルがオープン。バージンロード寄りの内側の席から撮影を行います。
いよいよ挙式の始まり。まずは、牧師に先導されて新郎の入場です。
続いて、新婦の入場。お母さんによるヴェールダウンです。
見守る新郎。このようにお二人の立ち位置が分かれている場面では、できる限りカメラを前後に振って撮影していきます。
お父さんと入場します。
入場の場面では、ゲスト席からの撮影でも新郎新婦の表情を問題なく撮ることができます。
バトンタッチの場面では、新婦やお父さんの表情を撮るのは難しい
新郎にバトンタッチをした後のお父さん。ゲスト席からの撮影だと、この場面は後ろ姿の写真になることが多いです。
カメラマンがもっと前に座れば、バトンタッチの場面でお父さんの表情を写せるかもしれません。
一方で、撮影ポジションが前過ぎると、「退場のときに新郎新婦やゲストの表情がわかる正面からの写真」が撮りにくくなります。優先したい写真をカメラマンと相談した上で、撮影ポジションを決めてもらいましょう。
ゲストも起立して聖歌を歌います。キリスト教式では牧師とのやり取りがあるため、指輪交換まではゲスト席に背を向けている時間が多く(表情を撮りにくく)なります。
表情を撮れるのは、カメラマンの席より後方にいるゲストのみ
カメラマンよりも前の席にいるゲスト(親族含む)の表情は基本的に撮るのが難しいです。前方のゲストの表情を撮れるとしたら、新郎新婦退場のときにゲスト全員が後方を振り返るタイミングくらいです。
カメラマンの席が前過ぎると、向かい合う新郎新婦の表情を撮りづらくなる
指輪交換。この後、ベールアップ・ウェディングキスと続きます。
今回はやや後方のゲスト席から撮影しているため「二人の表情がわかる横顔の写真」になりました。一方でカメラマンの席が前すぎると、指輪交換〜ウェディングキスのように二人が向かい合う場面での写真が「新郎の背中越しの新婦」の構図になります。
ゲストの間からなんとかご両親の表情を少しでも残せたらと思うのですが、ポジション的に難しいことも多いです。
その分、披露宴でたっぷりと残します。
署名シーンの写真は台の向きによる
証明書に署名をする新郎新婦。ゲスト席に背を向けての署名の場合は表情を撮るのが難しいです。
ゲストに見送られての退場。
新郎新婦の背中を見送るお父さん。挙式中にゲスト席からご両親の表情を撮ることのできる数少ない場面です。
挙式中で、みんなが一番いい顔になるのがこの退場のシーン。
フラワーシャワー・集合写真
挙式後には、式場の入り口から続くレッドカーペットでフラワーシャワーが行われます。
ここからはゲストとしてのカメラマンも、自由に動きながら撮影することができます。
ここで式場専属カメラマンは二階に上がり、見下ろすように集合写真を撮ります。
撮り始めの数枚だけ、私も他のゲストと共に並んで写りましたが、途中で抜け出して集団の前方からこの写真を撮っています。
続いて新郎新婦は二階に上がり、下のゲストに向けてのお菓子まき。
お父さんも楽しそう。
前半はここまで。
(続きの披露宴の様子はこちら↓)